中国語「有 yǒu」は「持つ」という意味があります。
シーンによっては「~に…がある」という表現を作ることができます。
(場所)+有yǒu +(人・物) ~に…がある
主語に場所を表す語がくると「~に…がある」という意味を表します。
目的語は人や物となります。
日本語では「冷蔵庫に水があります」と言えますが、中国語で「冰箱有水」と言うことはできません。
なぜなら「冰箱 bīngxiāng」は冷蔵庫という物であって場所を表す表現でないからです。
「~里lǐ(~の中)」や「~上shàng(~の上)」などの方位詞を加えることで、場所を表す単語にすることができます。
都市や国を表す単語には方位詞をつけることはできません。
「有」を使った表現の否定形は「没有méiyǒu」です。
「不」は使いません。
例文で見てみましょう
冰箱里有麦茶。 Bīngxiāngli yǒu màichá
(冷蔵庫の中に麦茶が入っている)
墙壁上有AKB的海报。 Qiángbìshàng yǒu AKB de hǎibào
(壁にAKBのポスターがある)
杯子里没有水。 Bēizili méiyǒu shuǐ
(コップの中に水が入ってない)
2つ目の文の「壁に~ある」時は「墙壁上」といいます。ある物体の表面についているものは、側面であっても方向詞「上」を使います。
3つ目の文のように否定形は「没有」を使います。
練習問題に挑戦
日本語を中国語にしてみましょう。
1. 部屋の中に姉と妹がいる。
2. 今日はここにお酒は置いてありません。
3. 足元に猫がいる。
4. 千葉にディズニーランドがあります。
5. この学校に食堂はありません。
ヒント不要な方はここで問題にチャレンジしてみてください。
ヒントと解答解説はこの下です。
↓ ↓ ↓
↓ ↓
↓
-ヒント
足元 … 脚下jiǎoxià
千葉 … 千叶Qiānyè
ディズニーランド … 迪斯尼乐园Dísīnílèyuán
食堂 … 食堂shítáng
解答と解説
1.2.3.
場所を表す表現なので「里,下」などの方位詞が必要です。
4.
都市や地域には方位詞はつけません。
5.
学校は物を表す単語とも言えますし、場所を表す単語とも言えます。なので方位詞「里」はあってもなくてもどちらでも構いません。