メルマガNo591
中国は偽日本語が書いている商品がたくさんあります。
地元の人は日本語が読めないからってあまりにも適当過ぎます。

あぶらとり紙
「すぶらだけとってファンデーションがとれにくい」

爪切り
日本語は間違っていないのですがカラーの使い方が、全く日本語の意味にあっていません。

「々な肌に若返り」 …読めません。

男に属するふぁっそん魅力を解釈します
グーグル翻訳で訳してそのままコピーした感じが満々です。

スチールウールのスーツ
スチールウールはスーツではありません!